HOME > 運気コンサルタント 堀江香織ブログ > 心理カウンセリング > 子育てって難しい?子育てに悩んだら・・
運気コンサルタント 堀江香織ブログ
< 金運アップはトイレから!トイレ風水! | 一覧へ戻る | 心のモヤモヤを癒す ヒーリング >
子育てって難しい?子育てに悩んだら・・
毎日毎日子供と向き合うのは、とてもエネルギーのいることですよね。そして、『なんで言う事を聞いてくれないのだろう・・』 『この子は何もできないけど大丈夫なんだろうか・・』 『いじめられたりしないだろうか・・』と、 苦労してほしくないからこそ、ついつい心配しすぎて言いすぎてしまったりしますよね。
でも・・ 子供は一人の人間です。現世に選ばれて生まれてきた一つの命。それぞれきちんとした役割があって、そのために子供の頃から様々な経験、学びをして現世を生きていきます。
子供は自分のものではありません。親の所有物ではないんです。神様からの大切な預かりものなんです。
同じ親から生まれても、同じ家庭環境で育っても、同じ人間にはなりません。兄弟でも全く性格や性質が違ったりしますよね。なので、虐待やあまりにも奔放だったりする場合はまた別ですが、親がどんな風に育てようが、その子の運命や、進むべき道に大きな違いはないのです。
私がいつもイライラしてしまうから、この子はこんな性格になってしまったんじゃないか・・ とか、家族の言動のせいではないんだろうか・・など、自分や家族を攻めてしまう方がいらっしゃいますが、子供は愛されていることはきちんとわかっているし、親がイライラしていたりすることには意外と冷静です。
子供は子供の性格があり、個性もあります。そこを認めてあげましょう。 みんながこうなのに、うちの子は遅れているのかも・・ と心配になることもありますが、子供全員が同じ時期に同じように同じことを出来る方が不自然だと思います。
大人になった自分が、苦手なこと、出来ないことがあるように、子供もできないことがあるのは当たり前です。みんな違います。あまりに心配しすぎると、その思いは(重い)は足かせになってしまう場合があります。心配しすぎずに、子供の個性を認めて、自由な心で子供と向き合いましょう。
子供が小さい時、親が急いでいるのにちっとも早くしてくれなくて、「なんで早くできないの!」などと言ってしまうこともありがちですが、小さい子の中に、時計という概念はありません。子供は時間で生きていないのです。今、興味があることに、今、向いているだけの事。イラっとしちゃう前に、興味を自分の方に向かせるようにするなど、工夫をしてみることも大切です。
そして一番大切なのは、一から十まで子供の行動を親が決めないこと。大人の感覚でこうすればきちんとできるという事を、押し付けないようにしましょう。子供は子供の感覚で、工夫をしながら出来るようになっていきます。親が全部決めてしまうと、大きくなってからどうすれば良いか考えられなくなってしまいます。
ぜひ自分の子供の可能性を信じてあげて、大人が余裕をもって、のびのびと向き合っていきましょう。そうすれば親子共、お互いにストレスなく、楽しく子育てできると思います!
カテゴリ:
(カリス・クリスタル) 2017年4月 9日 12:47
< 金運アップはトイレから!トイレ風水! | 一覧へ戻る | 心のモヤモヤを癒す ヒーリング >
同じカテゴリの記事
心療内科と心理カウンセリングの違いとは?
カリス・クリスタルとして、心理カウンセリングとタロットリーディングを加えて、サロンをスタートして一年余り。気が付けば、述べ1000件に上るご相談を頂いてきました。その中でも、心理カウンセリング、タロッ…
(カリス・クリスタル) 2018年2月20日 13:37
最近太りやすくなった?腸と家の関係の風水!
最近、食事の量は変わっていないのに何だか太ってくる感じがする・・ 食べなくても痩せない・・ 等の場合、腸の働きが弱っているのかも?そしてそれは家の風水にも関わってくることがあるのです。人間の体の腸は、…
(カリス・クリスタル) 2017年7月19日 09:35
人間関係を好転させる!色風水
色は意外と人に与える心理作用が大きいものです。身に着ける色で、相手に与える印象がだいぶ違ってきます。今回は、心理や印象の観点から、身に着ける色の選び方を書いていきたいと思います。自分の状況や願望に合っ…
(カリス・クリスタル) 2017年6月 2日 11:22
心のモヤモヤを癒す ヒーリング
毎日をストレスなく、元気に過ごしたい!という理想はみんな持っていますよね・・ でも、なんだか心がモヤモヤして、すっきりしない・・ 悩みが多すぎて、いつも何か考えている状態になってしまう・・ 過去のトラ…
(カリス・クリスタル) 2017年4月24日 11:03
緊張しない 8つの方法!
人生において緊張する場面は必ずやってきますよね。入試を控えている方や資格試験の受験、入学、入社など・・これから緊張することが多くなる時期でもあります。 緊張して本来の力が出せなくなってしまうのはもった…
(カリス・クリスタル) 2017年1月29日 15:24